業界の裏側!?

最近、新しいリフォーム屋さんが増えてきたなぁと思っていたら、

ほとんどが社名を変えて別の会社のように見せかけているだけなんですね。

流行りですかね?

長年営業してきた総合リフォーム店が社名を変えて、
「~専門店」と、専門職のように唱って店舗数を増やしているみたいです。

いつの時代も流行というものはユーザーが決めるのではなく、仕掛け人が作っているものです。

3社相見積もりを取ってみても、A社とC社は同じ会社なんて事がおこるかも?です!

選んでいるつもりが、実は選ばされているなんて仕組みは
怖いですね。

コメント

このブログの人気の投稿

リフォーム大賞4年連続首位のTOTO洗面化粧台「サクア」、人気の秘訣は?

ダイキン risora(リソラ)

内装タイル