内装タイル

内装タイル

~リフォーム産業新聞記事引用~

店舗やビルの商用イメージの強い床タイル。個人の住宅では玄関に使用されることが多い。しかし、室内の床材として利用すれば、フローリングにはない強みがあり、より快適な空間をつくることができる。耐汚性・防汚性に優れ、ペットにも適している。

強く変質しにくい素材

 タイルは汚れがしみこみにくく、落としやすい。防水性も高いので、コーヒーなどの液体をこぼしても、さっと拭き取るだけでよい。また、傷や衝撃に強いのも特徴で、摩耗しにくく、へこみにくい。直射日光による変質や変色も少ない。

 床材がタイルなら、天気に応じて鉢植えを出し入れしたり、アウトドアの道具を室内に置いたりしやすくなる。寒さや雨、汚れを気にせず作業でき、快適な環境を保てる。

 また、タイルは床暖房にも適した素材と言える。大理石や木材に比べ熱を伝えやすく、暴れの少ない素材だからだ。タイルの熱伝導は木材の10倍ほど。熱を伝えやすく冷めにくい。


ペットとの暮らしにも

 タイルの防汚性や耐衝撃性は、室内でペットを飼っている家庭にも適している。臭いがしみこみにくいよう工夫されたタイルなら、さらに快適な住まいを実現できる。

 また、タイルは滑りにくい性質も持っている。犬は膝や股関節を損傷しやすい。かかる負担を軽減するために、滑りにくい床が重要である。床材にタイルを選択することで、人だけでなく、ペットにも優しい住環境を提供できる。


選べる豊富なデザイン

 最近のタイルはデジタルプリントなどを活用し、多彩なものが増えてきた。かつてのタイルのイメージを一掃するようなデザインが豊富に揃っている。テラコッタ調や天然石調、コンクリート調などだけでなく、一見フローリングと見間違うような木目調のものまで、バラエティが広い。

リビエラ 木目調の外観で、タイルの汚れにくさや丈夫さがある木目調の外観で、タイルの汚れにくさや丈夫さがある。
部屋の内外用があるので、続けて使うこともできる

同じデザインで室内用、屋外用を取り揃えているものもあり、室内から屋外まで広がりがある空間を演出することが可能だ。屋外まで一体感が生まれ、部屋が広く感じられるメリットもある。

 屋外タイルまでをリビングの一部として活用し、天気の良い日にくつろぐことも可能だ。

~ここまで引用~

内装の床にタイルを張ることは今まであまりありませんでしたが、いろんなデザインのタイルが出てきていますので、モダンな雰囲気が好きな方には喜ばれるかもしれません。

フローリングとは異なる重厚感が魅力ですね。




コメント

このブログの人気の投稿

【お風呂に除菌を+α―】見えないけど、わかる。給湯器で出来る除菌のご紹介

新築住宅、内覧会ではここをチェック

リフォーム大賞4年連続首位のTOTO洗面化粧台「サクア」、人気の秘訣は?